SPARQLthon69
提供:TogoWiki
2018年7月10日 (火) 00:50時点におけるUki moriya (トーク | 投稿記録)による版
第69回 SPARQLthon を下記日程で開催したいと思います。
目次 |
開催概要
- 開催期間:2018年 6月 21(木)- 22日(金)
- 開催場所:ライフサイエンス統合データベースセンター (DBCLS) @ 東京大学 柏の葉キャンパス駅前 サテライト 6階
- アクセス:http://dbcls.rois.ac.jp/access
- 開催連絡:http://groups.google.com/group/biohackathon-jp メーリングリストにて
- 備考
- 6月21日 午前はマグロ解体ショーがあるかも
- 6月21日 午後は 第4回ゲノムグラフ研究会 と共催(会場は7階)
プロジェクト
TPP グループ全体
継続中
- データサイエンスを加速させる微生物統合データベースの高度実用化開発 (黒川) - http://microbedb.jp/
- メタゲノムサンプル(BioSample)のメタデータ記述スキーマを検討.BioSampleRDF及びキュレーションデータのRDF化(岡別府、藤澤、川島)
- プライベートデータ入力形式Excel2RDFのスキーマを公開BioSampleに寄せる方向で
- MEO/MSVのキュレーション/オートアノテーション、Attribute値のキュレーションの持ち方の検討
- MEO/MSV/MDBV+新規の各種オントロジーの利用検討、アプリケーションオントロジーで各種OWLをインポート(MSVのプロパティは要クラス化)
- ホロゲノム解析支援ツールのスタンザ用のSPARQL記述(藤澤)
- Host-Symbiont, JBrowse URL、MBGD cluster vs Assembly, MBGD cluster vs SRS
- メタゲノムサンプル(BioSample)のメタデータ記述スキーマを検討.BioSampleRDF及びキュレーションデータのRDF化(岡別府、藤澤、川島)
- 糖鎖科学ポータルの構築 (木下)
- TotalGlycome Database: RDFレビューのお願い, 発現量などのテーブル表示の変更, グラフ表示に着手(三浦・山田)
- SPARQListのお勉強(山田)
- endpointの指定には、Parametersを利用できない(現在の仕様 "message": "Only absolute URLs are supported" )
- 蛋白質構造データバンクのデータ検証高度化と統合化 (栗栖) - http://pdbj.org/
- 個体ゲノム時代に向けた植物ゲノム情報解析基盤の構築 (田畑) - http://pgdbj.jp/
- 疾患ヒトゲノム変異の生物学的機能注釈を目指した多階層オーミクスデータの統合 (菅野) - http://kero.hgc.jp/
- ChIP-Seq(MACS)結果ピーク情報のRDFスキーマ作成 (若栗)
- ChIP-Atlasとの連携機能として、転写因子結合サイトの検索機能の作成・実装 (若栗)
- エピゲノミクス統合データベースの開発と機能拡充 (沖) - http://chip-atlas.org/
- ゲノム・疾患・医薬品のネットワークデータベース (金久) - http://www.kegg.jp/kegg/medicus/
- 物質循環を考慮したメタボロミクス情報基盤 (有田) - http://www.massbank.jp/
- プロテオームデータベースの機能深化と連携基盤強化(石濱)- https://jpostdb.org/
- DB の SSL 化(ts, SPARQList 等を SSL で呼ぶ)(守屋)
- SPARQList の中の endpoint 指定や fetch リクエストは http のままでも問題ない様子
- TogoStanza (JavaScript) の index.js 内の endpoint や api url は https 化しなくてはいけない
- DB の SSL 化(ts, SPARQList 等を SSL で呼ぶ)(守屋)
終了
- 生命と環境のフェノーム統合データベース (桝屋)
- 生物種メタボロームモデル・データベースの構築 (有田)
- 個別化医療に向けたヒトゲノムバリエーションデータベース (徳永)
- プロテオーム統合データベース:jPOST (石濱) - http://jpostdb.org/
- 生命動態システム科学のデータベースの統合化 (大浪)
SPARQLthon グループ
- TogoGenome (片山・佐藤・岡別府)
- JBrowse で exon-intron 構造が表示できなかった問題をfix
- RefSeq or RDF からの GFF 作成 → RefSeq データ汚く破綻、BioPerlもダメ
- SPARQL の超高速化と JBrowse コードの改造、無駄な stats を止める等
- CDS/tRNA/rRNAトラック統合
- TogoVar への適用
- トップページのクエリが重くなってきたので、生物種を assembly report の refseq category を representative genome, reference genome をもつものに絞る
- http://togogenome.org/ 12,775 生物種 → http://dev.togogenome.org/ 9722 生物種(うち、↑のゲノムを持つのは 2196生物種、7065 配列 → 本番環境にデプロイ中
- 比較ゲノム機能のバグフィックス(SPARQL に不備があった)
- RefSeq と UniProt の対応が idmapping から取れていないものが拾えない問題が懸案
- CSV, JSON ダウンロード機能の Chrome 対応 https://qiita.com/ledsun/items/93b0965c9720e0baf81c
- JBrowse で exon-intron 構造が表示できなかった問題をfix
- TogoVar(佐藤・片山・守屋)
- JS 版スタンザでデフォルトの jQuery, CSS を消去したため、webcomponents.js をアプリ側で読み込まないと Safari/Firefox でスタンザが表示できない問題
- TogoIdentifier 計画(小野・片山・佐藤)
- TogoGenome の ID converter/resolver を切り出して、DBCLS の各サービスや TogoVar にも対応した Identifiers.org URI (と遺伝子名などのラベルも含む)の変換サービスとして独立?
- ゲノムグラフ(濱谷・片山・横山)
- ヒト、チンパンジー、、、マウス等の FOXP2 トランスクリプトで遺伝子グラフを作成、AF467253.1 793塩基目の C→A 変異を Sequence Tube Map で確認
- http://viewer.momig.tokyo/demo3
- SPARQLを用いた推論機能について(千葉)
- SPARQL support のqueryタブを移動できるように改良(守屋)
- med2rdf (川島・鎌田・多湖・村上)
- 完成済みのコンバーターの動作確認 & ttl の確認して修正点の列挙 [CIViC, HINT, INStruct] => DGIdbが未だ
- CIViC は、ガンに関する遺伝子変異情報がまとめてあるデータベース。座標の記述にはfaldoを、リファレンス配列としてhcoを利用しているので、TogoVarにすぐ取り込めるはず。
- JSMO (がん3学会合同ガイダンス)コンバーター作成:治療薬DBのオントロジー調査
- dbNFSPコンバーター作成:faldoに対応
- [ICGC, Cosmic] Oracle 上の R2RML Mapping で rr:sqlQuery がエラーになるので開発に問い合わせ(山中)
- 完成済みのコンバーターの動作確認 & ttl の確認して修正点の列挙 [CIViC, HINT, INStruct] => DGIdbが未だ
今後の予定
- [BH18.7] 国内版バイオハッカソン 7/15-20@徳島
- 参加登録受付中(今月中、なるはやでよろ)
- ELIXIR版 BioHackathon 11/12-16@パリ郊外
- http://bh2018paris.info
- 公募 7/12 まで登録締切を延長
- DBCLS/NBDCからは5〜10名参加予定、皆さんも是非
- BH18 国際版バイオハッカソン 12/9-15@松江
- Rubyの父 まつもとゆきひろさんにもお越しいただけそう
- ウェブサイト、参加登録フォームこれから作ります
参考リンク
- これまでの SPARQLthon
参加者
- 片山俊明 (DBCLS)
- 川島秀一 (DBCLS)
- 大田達郎 (DBCLS)
- 守屋勇樹 (DBCLS)
- 山口敦子 (DBCLS)
- 岡別府陽子(MSS)
- 永野朗夫(penqe)21日のみ
- 平原麗華(penqe)
- 千葉啓和 (DBCLS)
- 山田一作(野口研究所)
- 内藤雄樹 (DBCLS)
- 小野浩雅 (DBCLS)
- 三浦信明(野口研究所)
- 佐藤大輔 (レベルファイブ)
- 建石由佳 (NBDC)
- 五斗進(DBCLS)
- 山本泰智(DBCLS)
- 田中聡 (Trans-IT) 22日のみ
- 多湖真一郎(富士通研)
- 川島武士(遺伝研)
- 若栗浩幸 (BITS) 21日、22日(午前のみ)
- 小林紀郎 (理研) 21日のみ←すいませんが欠席します
- 大石直哉(DOGRUN)
- 仲里猛留 (DBCLS)
- 三原基広(dynacom)21日のみ
- 藤原豊史 (DBCLS)
- 藤澤貴智(遺伝研)
- 村上勝彦(富士通研)22日のみ
- 櫛田達矢(NBDC)22日のみ
- 信定知江(NBDC)22日のみ
- 畠中秀樹 (NBDC) 22日のみ
- 山中遼太 (Oracle) 22日のみ