TPP-nakamura

提供:TogoWiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{| class="wikitable" | width="20%" | 研究開発課題名 || 蛋白質構造データバンクの高度化と統合的運用 |- | 研究代表者 || 中村 春木 |- | ...」)
 
8行: 8行:
| 概   要 || PDB(蛋白質構造データバンク)とBMRB(NMR実験情報データバンク)を日米欧の国際協力により継続的に構築・公開し、特に蛋白質・リガンド複合体構造データ登録の仕組みを整備する。また、これまでに開発した統合化技術に基づき二次データベースと種々のサービスを高度化する他、利用者・登録者への教育とアノテータの育成を行い、他の生命データベースとの統合化による構造生命科学の基盤を与える研究開発とする。
| 概   要 || PDB(蛋白質構造データバンク)とBMRB(NMR実験情報データバンク)を日米欧の国際協力により継続的に構築・公開し、特に蛋白質・リガンド複合体構造データ登録の仕組みを整備する。また、これまでに開発した統合化技術に基づき二次データベースと種々のサービスを高度化する他、利用者・登録者への教育とアノテータの育成を行い、他の生命データベースとの統合化による構造生命科学の基盤を与える研究開発とする。
|}
|}
 +
 +
= SPARQLthon 42 =
 +
* [https://www.ebi.ac.uk/pdbe/docs/sifts/ PDBe SIFTS] のデータのRDF化→できた。(公開が問題)
 +
* [http://rdf.wwpdb.org/ wwPDB/RDF] の修正(NBDCのconventionに合わせる)dcterms:identifier など。もう一息?

2016年3月24日 (木) 08:43時点における最新版

研究開発課題名 蛋白質構造データバンクの高度化と統合的運用
研究代表者 中村 春木
所属・役職 大阪大学 蛋白質研究所 所長/教授
概   要 PDB(蛋白質構造データバンク)とBMRB(NMR実験情報データバンク)を日米欧の国際協力により継続的に構築・公開し、特に蛋白質・リガンド複合体構造データ登録の仕組みを整備する。また、これまでに開発した統合化技術に基づき二次データベースと種々のサービスを高度化する他、利用者・登録者への教育とアノテータの育成を行い、他の生命データベースとの統合化による構造生命科学の基盤を与える研究開発とする。

SPARQLthon 42

  • PDBe SIFTS のデータのRDF化→できた。(公開が問題)
  • wwPDB/RDF の修正(NBDCのconventionに合わせる)dcterms:identifier など。もう一息?
/mw/TPP-nakamura」より作成