SPARQList
提供:TogoWiki
SPARQList は SPARQL クエリの結果を(必要なら JavaScript で加工して)クライアントに返す REST API を提供するためのミドルウェアです。
目次 |
主な機能
- Markdown で SPARQL クエリのドキュメントが書ける
- SPARQL の結果を JavaScript で任意に加工できる
- 多段の SPARQL や JavaScript の結果を組み合わせて最終的なデータを生成できる
- ウェブの UI から REST API のロジックを編集したり、オプションを変更できる
- コンテントネゴシエーションで json の他に text や csv など色々なデータを返すこともできる
レポジトリ
→ private で公開設定されていなかったので依頼中
インストール
node.js の最新版をインストール(展開して bin/node, bin/npm を ~/local/bin などにリンクする)
$ wget --no-check-certificate https://nodejs.org/dist/v7.7.2/node-v7.7.2-linux-x64.tar.xz $ npm install yarn -g
sparql-proxy の現状版をダウンロードしてインストール
$ wget https://dl.dropboxusercontent.com/u/429992/sparqlist.tar.gz $ tar zxvf sparqlist.tar.gz $ cd sparqlist $ ROOT_PATH=/rest/ yarn install
デーモン化する場合
$ npm install yarn -g
インストール先が /opt/sparqlist/git で yarn が /opt/sparqlist/local/bin にある場合
$ (cd /opt/sparqlist/git; ROOT_PATH=/rest/ PORT=xxxxx ADMIN_PASSWORD=xxxxx forever --workingDir=/opt/sparqlist/git /opt/sparqlist/local/bin/yarn start > yarn.log)