OSQAを利用したあたらしいQAサイトもしくはサイトホスティング
提供:TogoWiki
SEQAnswers や BioStar のようなQAサイトの日本語版がほしいので、いかに構築するかを考えます。
なぜOSQAなのかは、(あとでかく)
参加者
- 中尾光輝
- 神田将和
- 河野信
- 坊農秀雅
- 神沼英里
- 川本祥子
- 荒川和晴
- 中村保一
目次 |
オープンプロブレム
- どこがホストするとよいか?
- 質問するひとがいるのか?
- 回答するひとがいるのか?
- 日本のユーザに馴染むのか?
- 導入戦略
調査
QAのレビュー
- SEQAnswers や BioStar の実際のQAをレビューしてパターンをみつける。
インストール
戦略案
- BioStarやSEQAnswersのよいQAを参考にする
- メーカーも巻き込む(リンクを貼ってもらう)
- 自前の質問と回答の場に利用する。