BH16.12/Workflow
提供:TogoWiki
(版間での差分)
(→概要) |
(→概要) |
||
3行: | 3行: | ||
==概要== | ==概要== | ||
* 微生物研究コンソーシアム([https://github.com/haruosuz/metasub MetaSUB])内でデータ・ツール・解析結果を共有したい。 | * 微生物研究コンソーシアム([https://github.com/haruosuz/metasub MetaSUB])内でデータ・ツール・解析結果を共有したい。 | ||
- | * | + | * 再現可能なバイオインフォマティクス解析のために、ワークフローを共有する。 |
* [https://github.com/haruosuz/qiime QIIME]実行スクリプトをGithubで公開 | * [https://github.com/haruosuz/qiime QIIME]実行スクリプトをGithubで公開 | ||
* [http://52.196.54.200/galaxy/ Galaxy]で公開 | * [http://52.196.54.200/galaxy/ Galaxy]で公開 | ||
* 発表予定 [https://www.embl-abr.org.au/game2017/ GAMe 2017 - Galaxy Australasia Meeting 2017 - EMBL-ABR] | * 発表予定 [https://www.embl-abr.org.au/game2017/ GAMe 2017 - Galaxy Australasia Meeting 2017 - EMBL-ABR] |
2016年12月16日 (金) 02:03時点における版
鈴木・山中
概要
- 微生物研究コンソーシアム(MetaSUB)内でデータ・ツール・解析結果を共有したい。
- 再現可能なバイオインフォマティクス解析のために、ワークフローを共有する。
- QIIME実行スクリプトをGithubで公開
- Galaxyで公開
- 発表予定 GAMe 2017 - Galaxy Australasia Meeting 2017 - EMBL-ABR