BH14.14/compound
提供:TogoWiki
(版間での差分)
(→精密質量MSのピークアノテーション) |
(→糖鎖構造のRDF化とSPARQL) |
||
7行: | 7行: | ||
* 精密質量MSのピークアノテーションにおける、イオン化状態(アダクト)の判定アルゴリズムを完成させる | * 精密質量MSのピークアノテーションにおける、イオン化状態(アダクト)の判定アルゴリズムを完成させる | ||
- | == | + | ==糖鎖構造のRDF化とSPARQL(山田、新町)== |
* 糖鎖構造のRDF化(山田) | * 糖鎖構造のRDF化(山田) | ||
** WURCS to WURCS-RDF修正 | ** WURCS to WURCS-RDF修正 | ||
- | * | + | * 糖鎖構造検索 |
- | * WURCS to | + | ** 構造検索SPARQL作成(新町@創価大) |
+ | ** WURCS to SPARQL修正(山田) | ||
* 糖鎖構造検索のための基本単糖の検討(山田) | * 糖鎖構造検索のための基本単糖の検討(山田) | ||
2015年2月3日 (火) 01:29時点における版
目次 |
化合物関連情報のRDF化
- メンバー: 櫻井、山田、時松、福島、西田、櫛田
- サテライト参加:小寺、木村、三橋、新町
精密質量MSのピークアノテーション(櫻井)
- 精密質量MSのピークアノテーションにおける、イオン化状態(アダクト)の判定アルゴリズムを完成させる
糖鎖構造のRDF化とSPARQL(山田、新町)
- 糖鎖構造のRDF化(山田)
- WURCS to WURCS-RDF修正
- 糖鎖構造検索
- 構造検索SPARQL作成(新町@創価大)
- WURCS to SPARQL修正(山田)
- 糖鎖構造検索のための基本単糖の検討(山田)
天然物の化学情報等のRDF化
- 天然物(アルカロイド)骨格分類データベース
- RDF設計
- reaction ontology PIERO 水面下でアップデート中(小寺)
- KEGG compound と KEGG drugの同一entryが知れるようにしてほしい(Remark fieldがSame as…となっているもの)
- ChEBI ontologyとcompoundのlinkができるような何か
- reaction ontology PIERO 水面下でアップデート中(小寺)
KEGG PATHWAYがsupportしない(KGMLを提供していない)pathwayのRDF化(福島、西田)
- Plant secondary metabolism の Wikipathways RDF化
- 何故Wikipathways RDFか
- Visualizationのためのpathway layoutをsupportしたRDFであるため
- Userが改変可能なpathway RDF(KEGG PATHWAYはこれを想定していない)
- RIKENのin house databaseのIDとlinkさせる(問題無ければ)
- 参考link
- 何故Wikipathways RDFか
- 上下記のprojectとも何らかの連係?
NBDC版日化辞RDFデータの作成と提供準備(木村(JST, 東京で参加)、櫛田)
- NBDC版日化辞RDFデータの作成(J-Global版RDFデータの修正、追加)
- SIO, CHEMINFを使ったInChI, InChIKey情報のRDFデータ作成
- molファイル、構造画像データの追加
- ChemSpider等のリンク情報の追加
- トリプルストアの準備(三橋(東京で参加))