BH10.10
提供:TogoWiki
目次 |
ライフサイエンス統合データベースプロジェクト・秋の技術勉強会 BH10.10(仮)
10月18日から22日に伊豆修善寺にて、国内のライフサイエンスデータベースの構築者と利用者向けの技術勉強会を開催いたします。 ここ数年にわたって、ライフサイエンス統合データベースプロジェクトで蓄積してきた技術的なノウハウと国内のデータベース利用者のノウハウの交換を促し、今後に向けて国内のライフサイエンスデータベース技術のレベルアップを目的としています。
開催趣意書
参加募集要項
- 開催期間:2010年10月18日(月)〜22日(金)
- 開催場所:静岡県修善寺
- 参加費用:実費(宿泊代金、食事代金、およそ4万円)
- 参加資格:国内のライフサイエンスデータベースの構築や利用をおこなっている実務者であること
- 参加条件:すべての参加者にプレゼンテーションをお願いします。5分程度の発表からチュートリアル企画、ワークショップ企画まで幅広く選択いただけます。
参加をご希望の方は、募集〆切り日までに @dbcls.jp までメールにて下記の内容を添えて登録をお願いします。
- お名前
- ご所属
- 関連プロジェクト名
- 関連プロジェクトでの役割
- 本イベントに期待する事
- メールアドレス
- 性別(相部屋の割当のために)
- コメント
ご不明な点がございましたら、mn@dbcls.jp までお問い合わせください。
スケジュール
2010-08-31 参加募集〆切り
- 2010-10-10 演題締め切り
プログラム
2010-10-18(月)
- 13:30-14:00 オープニング
- 14:00-18:00 シンポジウム・ライトニングトーク
2010-10-19(火)
- 10:00-12:30 シンポジウム・セッション1
- 14:00-18:00 シンポジウム・セッション2
2010-10-20(水)
- 10:00-12:30 チュートリアル1
- 14:00-18:00 ワークショップ1
2010-10-21(木)
- 10:00-12:30 チュートリアル2
- 14:00-18:00 ワークショップ2
2010-10-22(金)
- 10:00-12:30 セッション3
発表テンプレート
ログ
アクセス
オーガナイザー
- 中尾光輝(ライフサイエンス統合データベースセンター)
- 山口敦子(ライフサイエンス統合データベースセンター)
- 山本泰智(ライフサイエンス統合データベースセンター)
- 金 進東(ライフサイエンス統合データベースセンター)
- 片山俊明(東京大学医科学研究所)
- 川島秀一(東京大学医科学研究所)
- 高木利久(ライフサイエンス統合データベースセンター、国立遺伝学研究所DDBJ、東京大学)