SPARQLthon18/DBcatalog

提供:TogoWiki

移動: 案内, 検索

概要

  • BH13.13の以下の続き。

/mw/index.php?title=BH13.13/dbcatalog

  • データベースの概要を掴むための基本的な情報(URL、説明、生物種など)を記述したメタデータ(カタログデータ)のRDF化を行う。
  • 既存のスキーマ (例:HCLS dataset description, JST知識インフラ)を可能な限り参考にして汎用的に用いられている語彙を利用する。

進捗

  • 生物種 (Taxonomy ID)
dcat:organism <http://identifiers.org/taxonomy/9606>

→上記BH13.13の内容の修正

 #Japanese record
 
 <http://integbio.jp/dbcatalog/ja/record/nbdc01381-data>
 rdf:type dct:Dataset;
 dct:title "Strawberry GARDEN"@ja;
 dct:alternative "Strawberry Genome And Resource Entry"@ja;
 dct:description "食用イチゴのゲノムに関するデータベースです。栽培品種であるFragaria x ananassaのゲノムを近縁野生種4種と比較し、公開されている1品種のゲノム上にマップして得られた遺伝子の、シーケンスやアノテーション情報を収 録しています。データはキーワードやBLASTによる検索が可能です。マーカーリストのデータベースも含んでいます。"@ja;
 dct:creator _:a1075;
 foaf:page <http://strawberry-garden.kazusa.or.jp/>;
 
 //
 
 rdfs:seeAlso <http://identifiers.org/taxonomy/3747>;
 rdfs:seeAlso <http://identifiers.org/taxonomy/64939>;
 rdfs:seeAlso <http://identifiers.org/taxonomy/101012>;
 rdfs:seeAlso <http://identifiers.org/taxonomy/60188>;
 rdfs:seeAlso <http://identifiers.org/taxonomy/101013>;
 rdfs:seeAlso <http://identifiers.org/taxonomy/57918>;

 <http://identifiers.org/taxonomy/3747>  rdfs:label  "Fragaria x ananassa";
 <http://identifiers.org/taxonomy/3747>  rdf:type <http://identifiers.org/taxonomy/> .

 <http://identifiers.org/taxonomy/64939>  rdfs:label  "Fragaria iinumae";
 <http://identifiers.org/taxonomy/64939>  rdf:type <http://identifiers.org/taxonomy/> .

 <http://identifiers.org/taxonomy/101012>  rdfs:label  "Fragaria nipponica";
 <http://identifiers.org/taxonomy/101012>  rdf:type <http://identifiers.org/taxonomy/> .

 <http://identifiers.org/taxonomy/60188>  rdfs:label  "Fragaria nubicola";
 <http://identifiers.org/taxonomy/60188>  rdf:type <http://identifiers.org/taxonomy/> .

 <http://identifiers.org/taxonomy/101013>  rdfs:label  "Fragaria orientalis";
 <http://identifiers.org/taxonomy/101013>  rdf:type <http://identifiers.org/taxonomy/> .


  • 多言語化対応(日英のメタデータ)
    • 案1. Propertyは同じで、リテラルで記述する項目では、言語タグ@langで日英の情報を併記する。→ボツ. レコード公開日/最終更新日など日英レコードで異なる記述の項目が存在する。
    • 案2.日英のレコードを独立のリソースとして扱う。
 # description about the DB catalog entry
 <http://integbio.jp/dbcatalog/ja/record/nbdc01381-id>
 a void:DatasetDescription;
 dct:title "Strawberry GARDEN databaseのレコード"@ja;
 dct:description "integbioデータベースカタログの Strawberry GARDENのレコード"@ja;
 dct:identifier "NBDC01381"^^xsd:string;
 dct:creator _:b1075;
 nbdc:sourceDataset <http://integbio.jp/dbcatalog/record/nbdc01381>;
 dct:language <http://www.lexvo.org/page/iso639-3/jpn>;
 dct:created "2014-01-20T00:00:00Z"^^xsd:dateTime;
 dct:modified "2014-01-20T00:00:00Z"^^xsd:dateTime;
 foaf:primaryTopic <http://integbio.jp/dbcatalog/ja/record/nbdc01381-data>.

 _:b1075
 rdf:type <http://xmlns.com/foaf/0.1/Organization>;
 rdfs:label "独立行政法人科学技術振興機構 バイオサイエンスデータベースセンター"@ja;
 dct:label “独立行政法人科学技術振興機構 バイオサイエンスデータベースセンター"@ja;
 dbpedia:country <http://dbpedia.org/resource/Japan>.


/mw/SPARQLthon18/DBcatalog」より作成